スーパーで耳を疑う・・・
こんにちは、テラソル@直桜です。 先日、スーパーへ買い物行った時の嘘の様なホントの話です。 鮮魚売り場で、魚を見ていたら ご高齢の女性が、近くに居た店員さんに 「この塩鮭の切り身は、生で食べれるか?」 と聞いていました。…
【パソコンを便利に】ディスク容量の空きが少なくなった時にまず確認する事【Windows10】
Windowsを使っていて、気がついたらディスクの空き容量がほとんど無い。 忘れていた頃にそんな事が発生します。 「じゃあ、容量の大きな不要なソフトウェアやファイルを削除しよう!」 でも、次の瞬間… 「どれがそんなにディ…
【ラップ塗装】GCコントローラーをスプレーで塗装してみた
こんにちは、あんみんどうふです。 皆さん、ゲームキューブというゲーム機をご存知でしょうか。四角い形をしていて意外とずっしりとした重量があり、後ろには何故か持ち手が付いている、任天堂製のゲーム機です。巷では鈍器と呼ばれてい…
【カナリア】WORDの 苦い思い出を 投稿【ブラックコーヒー並み・・】
どうもご無沙汰のカナリアです。 ブログをさぼりまくっていたために、ペナルティーお題を突き付けられました( ;∀;) お題は「WORDの 苦い思い出を 投稿」というもの 言わずと知れたMicrosoftの文書作成ツールです…
動体視力は(一般レベルでは)実年齢よりも若かったです~
花粉シーズン、終了しました。 いつも確認している青森花粉情報研究会のページでは、弘前地域は4月22日からほぼ観測されなくなってました。 今シーズンは予想飛散総数よりは超えましたが、昨年比で半減、過去10年平均よりも少なく…
【#2】~テトリミノ実装編~新人プログラマーはテトリスを作れるのか?【C#.NET】
こんにちは、あんみんどうふでーす。 前回はテトリスを遊ぶ上で欠かせない「フィールド」を作りましたが、今回はもっと重要な要素である「テトリミノ」を実装します。 前回の記事はこちら↓ https://www.terasol….
【#1】~フィールド作成編~新人プログラマーはテトリスを作れるのか?【C#.NET】
こんにちは、あんみんどうふです。 今回はテトリスを動かすためのフィールドを作ります。前回の記事はこちら↓ https://www.terasol.co.jp/various/6135 全編見たい方は「新人プログラマーはテ…
【#0】~前置き編~新人プログラマーはテトリスを作れるのか?
こんにちは、まだまだ新人のあんみんどうふです。 皆さんはテトリスというゲームをご存知でしょうか? テトリスとは、降り続ける4つのブロックの塊「テトリミノ」、通称ミノを操作して横に1列並べると消えるという落ちものパズルゲー…